なぜ人を殺してはいけないのか?

なぜ人を殺してはいけないのか?

なぜ人を殺してはいけないのか?には、明確な理由があります。人を殺してOKにルール変更すると、社会が崩壊するからです。

なぜ人を殺してはいけないのか?

  1. 法律で禁止されているから
  2. ふつうに迷惑だから
  3. 社会契約だから

自然の摂理として、同族殺しはふつうにおこなわれています。人間だけが「法律」により、人殺しを禁止されている生き物です。(※魚や犬や猫は、時として同族を殺してもいい場合があります。)

法律で禁止されているから

「法律」「国家」というものができて以来、きほんてきに人間社会は「法律」によりコントロールされています。人殺しはどの文化圏においても、きほんてきにもっとも重い罪が科されています。

ふつうに迷惑だから

殺す方はいいかもしれませんが、殺される方はふつうに迷惑すぎるので、きほんてきに禁止しておく必要があります。とつぜん殺されるリスクがある社会では、まともに生活することが困難になるためです。

社会契約だから

「わたしは殺さないから、あなたも殺さないでね」というのが、現代のきほんてきなルール・社会契約になっています。このルールがないと、突然にだれかが無差別に殺人をするかもしれません。

なぜ人を殺してはいけないのか?

このように「殺人をしてはいけない」という自然界でのルールはありませんが、人間社会をよりよく成り立たせるためには「人を殺してはいけない」というルールを作る必要がありました。

「殺してもOK」だと、あなたも、わたしも、不安になってしまうからです。とつぜんに気が狂ったひとが、あなたの家族もみんな殺してしまうかもしれないから「禁止」ということになります。

「武力ですべてが決まる世紀末」の世界だと、うまく人間社会や文明がつくれなくなるから、法律で人殺しが禁止されています。自然界のルールではなく、人間社会・文明のためのルールです。人間以外を法律で罰することはできません。

人間だけが「人を殺してはいけない」と言われています。逆に、自然界では「殺されても文句は言えない」という、弱肉強食の世界です。

人間だけが「社会契約:殺さない代わりに、殺さないでね」のルールの中で、あんぜんに他人とつきあうことができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です